日本・中国・韓国を代表する大学が出場する「第6回 日中韓親善大学対抗団体戦」が今年も開催されます。
 大会概要
パンダネット上で、日本・中国を代表する大学の各10チーム、日本・韓国を代表する大学の各3チームが5名1組による団体戦を実施し、国際親善を図る。
 対戦表
12月21日(土) 日韓戦
| 2 - 1 | 韓  国  | 
棋譜 | |
|---|---|---|---|
| 早稲田大学 | 4 - 1 | 明知大学 | 主将戦 棋譜再現 | 
| 中央大学 | 1 - 4 | 延世大学 | 主将戦 棋譜再現 | 
| 長崎大学 | 3 - 2 | 慶北大学 | 主将戦 棋譜再現 | 
11月30日(土) 日中戦
| 2 - 8 | 中  国  | 
棋譜 | |
|---|---|---|---|
| 北海道大学 | 1 - 4 | 北京大・北農大連合 | 主将戦 棋譜再現 | 
| 東北大学 | 2 - 3 | 清華大学 | 主将戦 棋譜再現 | 
| 國學院大學 | 1 - 4 | 首都経済貿易大学 | 主将戦 棋譜再現 | 
| 法政大学 | 0 - 5 | 北京林業大学 | 主将戦 棋譜再現 | 
| 東京工業大学 | 3 - 2 | 南京航空航天大学 | 主将戦 棋譜再現 | 
| 立命館大学 | 4 - 1 | 中国人民大学 | 主将戦 棋譜再現 | 
| 京都大学 | 2 - 3 | 上海交通大学 | 主将戦 棋譜再現 | 
| 九州大学 | 1 - 4 | 西安交通大学 | 主将戦 棋譜再現 | 
| 関東学生囲碁連盟 | 0 - 5 | 江南大学 | 主将戦 棋譜再現 | 
| 全日本学生連合 | 2 - 3 | 北京郵電大学 | 主将戦 棋譜再現 | 
対局条件
総互先 黒番6目半コミ出し(日本ルール)持ち時間40分・秒読み30秒
開催日時
日中戦(10チーム)11月30日(土) 日本時間14時/中国時間13時、対局開始
日韓戦(3チーム)
12月21日(土)日本・韓国時間14時、対局開始
開催場所
パンダネット(インターネット)上参加校(12月20日時点)
| 日本 (13チーム)  |  
北海道大学 / 東北大学 / 國學院大學 / 法政大学 / 東京工業大学 /  立命館大学 / 京都大学 / 九州大学 / 関東学生囲碁連盟 / 全日本学生連合 / 早稲田大学 / 中央大学 / 長崎大学  | 
|---|---|
| 中国 (10チーム)  |  
清華大学 / 北京大・北農大連合 / 北京林業大学 / 北京郵電大学 / 中国人民大学 / 首都経済貿易大学 / 上海交通大学 / 南京航空航天大学 / 西安交通大学 / 江南大学  | 
| 韓国 (3チーム)  | 
明知大学 / 延世大学 / 慶北大学 | 
表 彰
- ・日中戦、日韓戦ともチーム勝数が多い国を勝ちとする
 - ・日中戦でチーム勝ち数が並んだ場合は、選手の勝数の総数で勝敗を決定する。
 - ・選手全員に記念品を贈呈し、パンダネットホームページにて表彰。
 
お問い合わせ
何かご不明な点などありましたら、お気軽に下記までご連絡ください。株式会社パンダネット サポートセンター(〒100-0006 千代田区有楽町1-1-3)
TEL:通話料無料 0120-17-1536(平日・土曜 10:00-12:00、13:30-17:00)/ FAX:通信料無料 0120-39-1536
ホームページの入力フォームでのお問い合わせ … ここをクリックして表示されるページに記入してください
