指導棋士プロフィール
北野亮七段
◆ごあいさつ
こんにちは。北野亮です。これまで先行逃げ切りの碁を目指していましたが、うまくいかないので、三連星か中国流の研究をして、模様の碁に変えようかと思っているところです。 指導碁では、石の流れに逆らわないで打つことを中心に考えていきたいと思っています。

◆私の考える指導方法・指導碁のモットーなど
私の指導碁では、ヨミより感覚を重視したいと思っています。攻める、守る、捨てる、助けるなど、選択に迷う場面でどう考えるかですね。自分はヨミが苦手だと感じる方、接近戦になるとダメという方、正しい考え方を身につければ、感覚を駆使するだけでも、上達の道は開けますよ!
◆私の近況
今は行っていませんが、7、8年ほど前まではよく一人でヨーロッパの碁の大会に遊びに行っていました。最初は棋院の派遣で行ったのですが、現地の同世代のアマチュア愛好家の方たちと仲良くなり、プライベートで毎年のように行ってホテルや家に泊めてもらい、ビールを飲みながら夜遅くまで碁を打って・・・独身だからできたこと、家庭を持つとキビシイです。


[ 棋院のオフィシャルプロフィールページへ→ ]

[ このページを閉じる ]