世界最大級のインターネット囲碁サロン・パンダネット

碁・囲碁ならパンダネット HELP
質問
保存棋譜の編集方法について(オフライン)

回答

対局・観戦した棋譜を編集することができます。
(新規棋譜の作成は、オンラインの「保存棋譜を再現・検討」画面にて行えます)

※ Windows Vistaをご利用のお客様は、「保存棋譜の編集方法について(オンライ
   ン)」をご参照ください。(Windows VistaにてPANDA-EGGをご利用されている場
   合、オンライン・オフライン共に保存棋譜の編集方法は同じです)

@ [保存棋譜を再現・整理]ボタンをクリックします



A 一覧より編集したい棋譜を選択し、[観戦]ボタンをクリックします


B 右下の[編集開始]ボタンをクリックします
C 矢印ボタンをクリックし、検討する局面まで手数を進めます



D 「編集」→「コメント/参考図の新規作成」をクリックします
   以下の画面が表示されますので、参考図に表示する碁盤の位置とサイズを指定
   します
   碁盤をすべて表示する場合は「碁盤位置」を「全部」、コメントのみで碁盤を表示し
   ない場合は「碁盤なし」にします
   碁盤の一部分を表示する場合は、位置とサイズをそれぞれ入力して[作成]ボタ
   ンをクリックしてください



E 参考図が表示されますので、碁盤をクリックして新しい局面を入力してください
   右側の白い欄にコメントを入力していただくことも可能です



F 着手とコメントの入力が終わりましたら「作成/変更」→「閉じる」をクリックしてくだ
   さい

G 編集結果を保存するには、「ファイル」→「新規保存」または「上書き保存」をクリッ
   クします
   「新規保存」を選択すると、元の棋譜とは別に保存されます
   「上書き保存」を選択すると、元の棋譜に編集結果が上書きされます

H 編集操作を終了するには、[編集終了]ボタンをクリックして「ファイル」→「終了」
   を選択します
   「保存しますか」というダイアログボックスが表示されますので「はい」をクリック
   してください

   編集した棋譜をご覧になるには、一覧より棋譜を選択し、[観戦]ボタンをクリック
   してください