三番勝負 第3局 5月27日(土)11:30~
| 柯潔九段 | 0 - 3 | アルファ碁 |
|---|
-

柯潔九段 -
第3局 棋譜再現
手順のみ第3局 棋譜再現
解説付き
解説:秋山次郎九段 -

アルファ碁 ▲
▲=黒番
| 対局時間(日本時間) | 対局結果・棋譜再現 | |
|---|---|---|
| 第1局 | 5月23日(火) 11:30~ | アルファ碁 白番1目半勝ち 棋譜再現 [手順のみ 解説付き(河野臨九段) ] |
| 第2局 | 5月25日(木) 11:30~ | アルファ碁 黒番中押し勝ち 棋譜再現 [手順のみ 解説付き(村川大介八段) ] |
| 第3局 | 5月27日(土) 11:30~ | アルファ碁 黒番中押し勝ち 棋譜再現 [手順のみ 解説付き(秋山次郎九段) ] |
相談碁 5月26日(金)13:30~
▲=黒番
| 対局時間(日本時間) | 対局結果・棋譜再現 |
|---|---|
| 5月26日(金) 13:30~ | アルファ碁 白番中押し勝ち [棋譜再現 ] |
ペア碁 5月26日(金)9:30~
-

大会看板 -

開会式前の会場の様子 -

開会式前の会場の様子 -

開会式が始まる -

羅超毅中国国家体育総局主任 -

デミス ハサビスCEO -

ハサビスCEO -

関係者が登壇 -

オブジェに碁石を置く演出 -

会場のスクリーン -

記念撮影
-

カウントダウン -

王汝南中国囲棋協会主席の挨拶 -

両対局者が入室 -

ニギリで対局開始 -

柯潔九段の初手 -

対局風景 -

大盤解説 -

対局はライブ中継もされている -

会場の外の様子 -

レドモンド九段、ゼイ九段 -

英語での解説会の様子 -

対局終了 -

大橋拓文六段、孔令文七段 -

モニターに映された対戦成績 -

終局後の解説盤 -

インタビューを待つ柯九段 -

終局後にインタビューが行われた -

インタビューに答える柯九段
-

The future of AI forumが始まる -

ハサビスCEO -

シルバー氏 -

バージョンごとの強さの比較 -

ジェフ ディーン氏 -

ピエール カセサ氏 -

シュミット氏、周CEO -

パネルディスカッション -

ラジャット モンガ氏 -

林宜立氏 -

謝憶楠氏 -

李佳氏 -

ムスタファ スレイマン氏 -

リリー ポン氏 -

廖方舟氏 -

王翌氏 -

李小鳴氏
-

第2局の朝、会場入口 -

間もなく対局開始 -

アルファ碁が第1手目を考慮中 -

古九段と張璇八段 -

対局中の様子 -

対局終了後映し出された戦績 -

樊麾二段と古九段 -

インタビュー席に向かう -

質問をする古九段 -

質問に答える三人 -

質問をする記者
-

まもなくペア碁対局が開始 -

選手入場 -

着席 -

ニギリ -

席を交換する両対局者 -

対局開始 -

解説の王磊氏、華以剛氏 -

古力九段 -

連笑八段 -

本日の対局はホールにて実施 -

降参札をあげる古九段 -

対局結果表示 -

対局を終え退場する対局者たち -

検討室の様子 -

インタビューを受ける古九段
- イベント名:
- Future of Go Summit(囲碁の未来サミット)
- 主 催 :
- Google、中国囲棋協会、浙江省体育局
- 会 場 :
- 中国浙江省烏鎮
- 日 程 :
- 5月23日(火)~27日(土)
| 5月23日 (火) | 5月25日(木) | 5月26日(金) | 5月27日(土) |
|---|---|---|---|
| 10:00-11:00 開幕式 |
11:30-18:30 柯潔九段 vs アルファ碁 第二局 |
9:30-12:30 ペア碁 |
11:30-18:30 柯潔九段 vs アルファ碁 第三局 |
| 11:30-18:30 柯潔九段 vs アルファ碁 第一局 |
13:30-19:30 相談碁 |
- 三番勝負
- 対局者:
- 柯潔九段 vs アルファ碁
- 対局条件:
- 持ち時間3時間+秒読み1分5回
- 対局料:
- 30万ドル(約3,400万円)
- 賞金:
- 150万ドル(約1億7,000万円)
- ペア碁
- 対局者:
- 古力九段・アルファ碁ペア vs 連笑八段・アルファ碁ペア
- 相談碁
- 対局者:
- 時越九段、ミ昱廷九段、唐韋星九段、陳耀燁九段、周睿羊九段 vs アルファ碁
お問い合わせ
何かご不明な点などありましたら、お気軽に下記までご連絡ください。
株式会社パンダネット サポートセンター(〒100-0006 千代田区有楽町1-1-3)
TEL:通話料無料 0120-17-1536(平日・土曜 10:00-12:00、13:30-17:00)/ FAX:通信料無料 0120-39-1536
ホームページの入力フォームでのお問い合わせ … ここをクリックして表示されるページに記入してください


解説:村川大介八段

























































