| 実際にあったご質問 |
| ● |
黒20はどう打つのでしょうか? |
| ● |
黒14手目は、E-2か、C-2か迷いました。どちらがよかったでしょうか? |
| ● |
52手目は広すぎましたか? 小ゲイマの方ほうがよかったでしょうか? |
| ● |
右側の黒が心配になり、72手目を打ったのですが、不要でしたでしょうか? |
| ● |
囲い方のポイントなど教えてください。 |
| ● |
26手目は白を分裂する意図で打ったのですが、こちらはどのように打つべきだったでしょうか? |
| ● |
41手目で白に三三に入られましたが、どちらから受けるべきだったでしょうか? |
| ● |
今月の講義その1で、黒は3-Kに打ちましたが、その後4-Jとこられたらどのように打つのでしょうか? |
| ● |
黒68でN-8の断点を切断しようと思ったが、右下が危ないと思ってやめたのは判断が正しいですか? |
| ● |
右下隅の対処法と定石を教えてください。 |
| ● |
白111手目への最善策は? |
| ● |
実戦か、H-13に打つか迷いました。この局面ではどう考えるところでしょうか? |
| ● |
置き碁の打ち方がわかりません。 |
| ● |
右上はどのようにサバけばよかったでしょうか? |