
2018年5月2日(水)から5月4日(金)にかけ、中国・安徽省合肥市で「第6回 日中韓ペア碁名人選手権」が開催されます。三国での第6回目のプロ棋士ペア碁選手権となる今大会は、日本からは吉原由香里六段・武宮正樹九段ペアと万波奈穂三段・伊田篤史八段ペアが出場します。5月3日、4日に行われる全対局の模様はインターネット囲碁サロン「パンダネット」のシステムを使いライブ中継いたします。
- ●出場ペア

- ●大 会 名
- 第6回 日中韓ペア碁名人選手権
- ●開催期間 /会 場
- 2018年5月2日(水)~ 5月4日(金)
中国・安徽省合肥市 - ●主 催
- 中国棋院 / 安徽省体育局 / 合肥市
- ●特別協力
- 世界ペア碁協会
- ●協 力
- 公益財団法人日本ペア碁協会 / 公益財団法人日本棋院 / 韓国棋院
- ●運 営
- 合肥市体育局 / 廬陽区人民政府
- ●対局ルール
- 計3回戦で優勝を決定。持ち時間は各ペア1時間、秒読み30秒3回とする。
- ●表 彰
- [優 勝] 20万元 / [準優勝] 15万元 / [第3位~第4位] 12万元 / [第5位~第8位] 10万元
- ●スケジュール (時間は日本時間)
| 5月2日(水) | 5月3日(木) | 5月4日(金) |
|---|---|---|
| 前夜祭 | 10:30~ 第1回戦 16:00~ 第2回戦 |
15:30~ 決勝戦 |
< ライブ中継システム協力:パンダネット >
お問い合わせは、パンダネットサポートセンターまで
TEL:通話料無料 0120-17-1536(平日・土曜 10:00-12:00、13:30-17:00)
お問い合わせは、パンダネットサポートセンターまで
TEL:通話料無料 0120-17-1536(平日・土曜 10:00-12:00、13:30-17:00)

日中韓の代表強豪8ペアが熱戦を繰り広げる第6回を迎えた今大会は5月2日~4日に渡り中国・安徽省で開催され、日本からは吉原由香里六段・武宮正樹九段ペアと万波奈穂三段・伊田篤史八段ペアが出場しました。 熱戦の結果、中国の於之瑩六段・羋昱廷九段ペアが優勝。日本の2ペアは第4位となりました。 この特設ページでは、全対局の棋譜再現や写真で大会の模様をご覧いただけます。