講座テキスト一覧
第14弾 清成哲也九段 (全26回)
アマチュアの対局を題材に、上達に役立つポイントをご紹介します。ご一緒に勉強していきましょう。(※テキストの内容は2009年公開当時)
※各回のタイトル名をクリックすると講座テキストが表示されます。
					※各講座の内容や棋士の段位等は掲載当時のものです。
                    ※このコンテンツはトクトク・学習コースの方が対象です。
| タイトル ※各タイトルをクリック  | 
                      ||
|---|---|---|
| 第1回 | 「狙いのある大場」 | |
| 第2回 | 「攻めを見た大場」 | |
| 第3回 | 「形の急所その1 石の頭」 | |
| 第4回 | 「形の急所その2 弱い形」 | |
| 第5回 | 「形の急所その3 割かれ形」 | |
| ▲ 第1~5回まで、どなたでもご覧いただけます。 | ||
| 第6回 | 「基本定石は覚えよう」 | |
| 第7回 | 「定石を使い分けよう」 | |
| 第8回 | 「定石後の注意」 | |
| 第9回 | 「定石の応用」 | |
| 第10回 | 「攻めのチャンスを逃すな」 | |
| 第11回 | 「攻めを狙う打ち込み」 | |
| 第12回 | 「まとめて攻める打ち込み」 | |
| 第13回 | 「模様は根こそぎ荒らす」 | |
| 第14回 | 「打ち込みへのサバキ」 | |
| 第15回 | 「捨て石の心」 | |
| 第16回 | 「手拍子に注意」 | |
| 第17回 | 「要点と枝葉」 | |
| 第18回 | 「ユルミ無い形」 | |
| 第19回 | 「戦いの形」 | |
| 第20回 | 「厚みは囲うな」 | |
| 第21回 | 「攻めの方向」 | |
| 第22回 | 「手厚い攻めの形」 | |
| 第23回 | 「競り合いに持ち込む」 | |
| 第24回 | 「大切な守り」 | |
| 第25回 | 「模様の要点」 | |
| 第26回 | 「コウを恐れない」 | |





        
 
 